2009年02月14日
スパイシーチキンカレー
ちょっと遅めのランチ

本日 半休の私・・・
自宅の お気に入りスペースで
スパイシーチキンカレーを・・・


あっ・・・
いかにも 自分で作ったように書いてるよね、私・・・
↓ コレでーす・・・ 笑
スパイシーで 美味しいんだけど・・・
鳥皮が苦手な私・・・
避けながら 食べるので
ちょっと 大変です・・・
食べちゃったら そろそろ・・・
チョコレートムース製作 開始しないと・・・

2009年02月13日
料理音痴・・・?

先日から ずーっと探していた
牡蠣餃子レシピ
momomomoさんのおかげで GETしました

↓↓↓ momomomoさんから頂いた コメントです

クルソかなぁ~?
韓国料理にありますよ。。。
大根と玉ねぎのみじん切りとさっと茹でた牡蠣がはいります。
調味料は胡麻、ニンニク、塩、ねぎのみじん切り、、、多分
・・・と、いうレシピだそうです

momomomoさん、本当にありがとうございますっ!

とっても スッキリしました

早速 挑戦してみようと思います

お店で食べて 美味しいっ!って思った
作り方の分からない お料理

お店の人に レシピを聞きますか?
私は 聞く派です
(聞くだけで 作らない事もあるけど・・・) 笑
だいたいは 親切に教えてくれて・・・
レシピを 書いてもらったり・・・
メールで送ってもらったりも・・・
親切なお店の方 多いです

まあ・・・
よっぽど 私は料理音痴に見えるんでしょうね・・・ 笑
(あっ・・・ 見えるだけじゃないかも・・・) 笑
続きを読む
2009年02月12日
イケメンアナの一言
女性のハートは・・
チョコレートで できていて・・・
非常に 溶けやすいって事に・・・
最近 気づきました
朝の番組で
イケメンアナウンサーが
言ってました
うーん・・・
奥が深いですねー

続きを読む
2009年02月12日
パパ1年生は・・・

親戚に 赤ちゃんが産まれました
パパは 47歳

もう・・・
デレデレです・・・

そりゃ そうですよね
私達 身内も
めちゃ 嬉しいですっ!!!

Tちゃん おめでとうっ!

どさくさに 紛れて・・・
営業させて ください (笑
トムスのカタログ 春・夏バージョンがでました
今回は またバージョンUPしていますよー


赤ちゃん用の商品が
かなり 増えました

世界で1枚だけの
オリジナル Tシャツ
お祝いに 記念に・・・

いかがでしょうか

1枚から 承ります
お気軽に 声をかけて下さいね







続きを読む
2009年02月11日
街中へ・・・

本日 旦那は早朝からゴルフに・・・

でね・・・
私は というと・・・
街中に お買い物に・・・


行く予定・・・

・ 旦那にあげて →私が食べるチョコレート とか・・・

・ 買ったばかりのサンダルに合いそうな リブのハイソックス とか・・・

・ 春色のワンピース とか・・・

欲しい物が いっぱいで
考えただけで ニヤけちゃいます


がっ・・・!
花粉症で・・・
お顔が むっくみん・・・

ひどく ぶさいく・・・


(あっ・・・ ぶさいくを 花粉だけのせいにしちゃダメですね・・・) 笑
こんな日は・・・
お洒落をして 出かける気が失せます

どうしようかなあ・・・

2009年02月10日
合格です

大型ドラックストア
事務所の近くに 最近できました
便利で 嬉しい!

けど・・・
とりあえず チェックに・・・

・ コスメ 充実度 合格
・ 洗剤・クリーナー(いつも使っている物) の価格 合格
・ 低価格製品 充実度 合格
・・・ と、言う訳で
時々出没することに 決定しました

でも・・・
合格って・・・
何様だ・・・ 私・・・ (笑

しかも・・・
ドラックストアに ドラックを求めていない、ような・・・ (笑 続きを読む
2009年02月09日
びっくり!!!

初めてでした・・・
あっ・・・
何が 初めてだったかっていうとね・・・
厄払い
旦那が 厄年だとかで・・・
法多山に 行ってきました

お正月も とっくに過ぎたのに・・・
すっごい人・人・人!!!
法多山 大人気なんですね
すごいなあ・・・

でね・・・
ご祈祷って 見ごたえありますね

こんな言い方したら・・・ 怒られそうだけど・・・
ファイアー ショウ・・・
しっかり 見入っちゃいました
一方・・・ 旦那はと、いうと・・・
目をまん丸にして見入っていた私が 面白かったらしく・・・
こちらを チラチラ・・・
(こんなんで いいのか・・・ うちの夫婦・・・ 笑)
でも まあ・・・
厄払いをしたって事で・・・
今年は 良い事しか起きない 我が家&我が社

この1年 良い年になりそうですっ!

(単純・・・ 笑)

法多山の 名物団子・・・
券売機が あって・・・
チケットで買うシステムに なっていました
近代化・・・?
ちょっと びっくりでした
続きを読む
2009年02月08日
ファーストフード・・・?
時々・・・
むしょうに 食べたくなる
ファーストフード

でもね・・・
だらだら だらだら・・・
呑みながら 食べる我が家・・・

(性格に言うと・・・ 私・・・) ^^;
全く ファーストフードじゃないよねえ・・ 笑 続きを読む
2009年02月07日
恐るべし・・・

一緒に 買いに行ったのでも・・・
事前に 相談したのでも・・・ なく・・・
何とっ!
・ 我が家の 寝室
・ 実家の 両親の部屋
・ 姪っ子の 子供部屋
・・・の カーテン
色違いの おそろい である事が・・・

先日 発覚・・・

DNA 恐るべし・・・ 続きを読む
2009年02月07日
探しています

「牡蠣餃子って、知ってる? もうね、最高!!!」
友人から そう言われ・・・
牡蠣好きな 私は・・・
食べたくって 食べたくって・・・
たまりません
でね・・・
お昼休み スーパーマーケットに行き・・・

本日特売の 牡蠣を購入

で・・・
今 レシピを調べているんだけど・・・
ちゃーんと 載っているのが、なく・・・

どなたか・・・
牡蠣餃子レシピ ご存知の方
いらっしゃいましたら・・・
教えていただけませんか?
ちなみに・・・
友人は 広島旅行で食べたとの事
全く もうっ・・・
食べたお店で・・・

牡蠣餃子レシピ 聞いてきてくれてたら・・・
こんな 苦労は・・・
あっ・・・ でも・・・
私同様 酔っ払いだから・・・
無理ですね・・・ 笑

ヤツ・・・
レシピを 聞いたこと自体・・・
忘れている 可能性、あり・・・ 笑

2009年02月06日
デコ チロル
バレンタインデー
・・・も、真近かってことで

今更ですが・・・
アイアートでも デコチロル作ってみました

めちゃ 愛がこもっていますよ

あっ・・・ あれっ・・・?
気分悪くなっちゃいました・・・?
すみません・・・ 笑
デコチロルの作り方
2009年02月06日
夫婦の会話

こたつが大活躍の この時期
我が家では こーんな会話が・・・

私 「ちょっと! 寒いじゃん。
こたつ、ジャクにした?」
旦那 「してないよ。
つよになってるよ。」
私 (こたつの中を覗いて・・・)
「あっ。 ホントだ。 ごめん。
キョウになってたっけ・・・。」
旦那 「だら?
俺、よわにしてないもん。」
そうそう・・・ そうなんです・・・
うちの旦那さん・・・
こたつや扇風機なんかの 強弱・・・
「つよ」 「よわ」 っていうんです・・・ 笑
最初のうちは いちいち笑ってたけど・・・
今では 笑ってあげません・・・ 笑
(そりゃ、10年も一緒にいれば、ねえ・・・)
ちなみに・・・
旦那は・・・
テレビのリモコンのこと・・・
「チャンネル」って言います

でね・・・
こーんな あったかい?会話が生まれるのは・・・
やっぱり 「家」ですよね

(やや、無茶振りですか・・・?) 笑
来る 2/8(日)
焼津市東小川で・・・
住宅見学会 があります
コンセプトは・・・
アート モダンスタイル
そこの お洒落なご夫婦さま
覗いてみては いかがでしょう


東海住宅様 ありがとうございました

続きを読む
2009年02月05日
K-MIX 効果

「アイアートさん K-MIXに出てましたね」
昨日 業者さんに言われました

はい
確かに 生電話に出たけど・・・

昨年・秋のお話なんです

未だに 営業ネタになっています・・・ 笑
双子座店長さん 大感謝

でね・・・
みんな 同じ事を言うんです・・・
「アイアートさん、声ですぐ分かったよ。」
そんなに 特徴のある声ではないと・・・
自分では 思うんだけど・・・

でも まあ・・・
キンキンしてるのは 認めます・・・

旦那にも 漫画みたいな声だって 言われるし・・・

残念ながら・・・ 苦笑

でもね・・・
自分の耳には もっと渋い声に聞こえるんだよね・・・

渋いっていうか・・・ 低いっていうか・・・
で・・・
録音された 自分の声
聞いた時の
ショック! 大きいです・・・

携帯のボイスメモ
自分で入れて・・・
聞いているうちに 恥ずかしくなって・・・
途中で 聞くのを止めた経験あり、です・・・ 笑
ハスキーボイスに 憧れています!
セクシーだよね・・・
ハスキーな声って・・・
続きを読む
2009年02月04日
9割の人が・・・

タンクローリーとかの
後ろについてる
「危」 ってマーク
何て読む?
・・・って 尋ねると
ほぼ・・・
「あぶな」
って 答えが返ってきます 笑
もちろん・・・ 私も・・・
「あぶな」 って読んでいます・・・ 笑
私の知り合いの 統計だとね・・・
9割の人が そう読んでいるようです・・・
(あっ・・・ あくまでも 知り合いの統計です・・・)
が・・・
きっと 正しい読み方は・・・
「あぶな」 じゃないよねえ・・・ 笑

続きを読む
2009年02月03日
だまされません

だまされたと思って やってみて!
友人にそう言われ・・・
だまされるのは 嫌だけど・・・
やってみました
何をやったかって いうとね・・・
何とっ!
おでんに たまねぎ!

でね・・・
結果報告を・・・
最高ですっ!!!

1日目 とろけて甘ーいたまねぎ 最高
2日目 たまねぎ もはや形なし・・・
けどね・・・
たまねぎが溶けた おでんのおつゆ・・・
旨み・甘みともに メガ級に増量・・・
でね・・・
おでんの具と そのおつゆが・・・
よーく からまってて・・・
美味しくないはずがありません

3日目 めずらしく 本日残っていませんっ!
M 教えてくれて ありがとうねー

Posted by アイアート at
12:53
│Comments(20)
2009年02月02日
日本の味

先日 本格出汁を作って
あまりのおいしさに 感動しました

↑
あんまり 自分で言わないよねえ・・・ 笑

でね・・・
出汁・・・
「だし」 と読まずに・・・
「でじる」 と読んでいた過去のある人・・・
私だけじゃ ないはず・・・ ・・・ ・・

2009年02月01日
対決かっ?
私は 3姉妹の長女です

でね・・・
昨日の記事の 妹ってのは・・・
末の妹の話です
で・・・
今日ね・・・
真ん中の妹から・・・
留守電が入っていました

どんな内容かっていうとね・・・
バカボンの歌の アカペラ・・・ ・・・ ・・
何の 対決だ・・・ 笑

続きを読む