2009年02月17日
たまには、ね・・・ 笑

実は・・・
アイアートは 看板屋さんです

(「えっ!そうだったの?」 って人、いるのでは・・・ 笑)
でね・・・
今日は 看板ネタを・・・
(あっ・・・ 初めてに等しいかも・・・ 笑)
国道や・東名IC周辺・駅周辺などは・・・
県や市の条例で
「規制区域」 っていうのになっています
どういう事かって いうと・・・
ここに看板を立てるには
申請書を出し → 許可がおりて → やっと看板が立てられる
・・・と、いう訳なんです
人通りが多くって 目立つ場所ですもんね
ここの看板達は トップ営業マンでしょうね

でね・・・
トップの世界は 厳しくって・・・
ここでも 県や市の条例が・・・

看板の大きさが 決まっているんです
場所によっては 案内表示(矢印)もつけなきゃならない・・・
これは 何でかっていうと・・・
・ 交通をスムーズに! とか・・・
・ 景観をより美しく! とか・・・
色んな 理由があっての事なんです
広告については
もっと細かい決まりが たくさんあります

アイアートでは
お客様の 相談にものらせて頂いています
お気軽に 声をかけてくださいね

静岡空港開港に先立って、
新たに規制範囲が広がりました。
国道473号バイパス (菊川市・島田市)では、
既に、2月10日より規制が施工されています。
後・・・
・ 県道細江金谷線バイパス (島田市・牧の原市)
・ 県道静岡空港線 (島田市・牧の原市)
・ 東駿河湾環状道路 (沼津市・三島市・裾野市・長泉町) では・・・
併用開始日よりの、施工となります。
新たに規制範囲が広がりました。
国道473号バイパス (菊川市・島田市)では、
既に、2月10日より規制が施工されています。
後・・・
・ 県道細江金谷線バイパス (島田市・牧の原市)
・ 県道静岡空港線 (島田市・牧の原市)
・ 東駿河湾環状道路 (沼津市・三島市・裾野市・長泉町) では・・・
併用開始日よりの、施工となります。
Posted by アイアート at 12:05│Comments(6)
│これでも仕事中
この記事へのコメント
え~~っ!トーアイアさんて、看板屋さんだったの(笑)
すみません・・・
ずっとお酒屋さんだと思ってました~
ビール自家消費日本1の・・・(笑)(^◇^)
すみません・・・
ずっとお酒屋さんだと思ってました~
ビール自家消費日本1の・・・(笑)(^◇^)
Posted by ルクサンブール
at 2009年02月17日 12:31

こんにちは。
お気軽に声をかけてくださいね。 に 「はぁ~~い」
Tシャツは、只今、図案 検討中です。
お気軽に声をかけてくださいね。 に 「はぁ~~い」
Tシャツは、只今、図案 検討中です。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年02月17日 12:33
そうか、そうだった、看板屋だった。
忘れてたよ~・・・(笑)
忘れてたよ~・・・(笑)
Posted by hiroyuki
at 2009年02月17日 12:37

ルクさん、こんにちは。
ビールを自家消費。
夢です。 笑
(経費にならないから、
そんな事してたらヤバいですね・・・) 笑 ^^;
看板屋さんなんですよ。 ^^
ちゃーんと覚えててくださいね。 笑 ^^
ビールを自家消費。
夢です。 笑
(経費にならないから、
そんな事してたらヤバいですね・・・) 笑 ^^;
看板屋さんなんですよ。 ^^
ちゃーんと覚えててくださいね。 笑 ^^
Posted by アイアート
at 2009年02月17日 13:01

うさちゃん、こんにちは。
ハイ。 ^^
いつでも、どうぞ。 ^^
イメージが固まったら、連絡して下さいね。 ^^
ありがとうございます。 ^^
ハイ。 ^^
いつでも、どうぞ。 ^^
イメージが固まったら、連絡して下さいね。 ^^
ありがとうございます。 ^^
Posted by アイアート
at 2009年02月17日 13:02

hiroyukiさん、こんにちは。
そうですよ。 ^^
看板屋です。 ^^
ちゃーんと覚えてて下さいね。 笑 ^^
そうですよ。 ^^
看板屋です。 ^^
ちゃーんと覚えてて下さいね。 笑 ^^
Posted by アイアート
at 2009年02月17日 13:04
